南三陸sun2有機ソーラー EkiSola 元年 Design On-demand デザイン太陽電池 有機太陽電池を世界に先駆け製品化 製品ライフサイクルすべてeco パッケージサービス

未来への責任


2011年3月18日南三陸町志津川南町

日々、私たちは、様々なことに対処しながら幸福で豊かな人生を願い生きています。
今を懸命に生きることは大切なことであり、経済的な豊かさを追い求め競争し合うことも社会のルールとしては寧ろ奨励されています。
ただ一方で、ごく常識的に生活し生きていながら、人として生きていく上でとても大切なことを見落としたり忘れてしまっていることがあるといえます。

それは、より良い未来を引き継ぐということです。
本来、私たちはこの地球や社会をより良く豊かなものにしていくための「未来への責任」を果たしていかなければなりませんが、今の社会ではそのとても大切なことが見失われているように思えてなりません。
そのことをしっかりと肝に銘じて、私たちは日々生きていかなければなりません。

未来への責任を果たしていこうと考えた時、時代を超えて受け継がれ、引き継がれていくものの大切さを理解することができます。それを気づかせてくれたのが、3.11だったのではないでしょうか。

>>続きを表示する

社会ビジネス創出
コンサルティングサービス

当社が実践する社会ビジネスは、経済的な豊かさよりも「心の豊かさ」を大切にします。

>>もっと詳しく

社会ビジネス

有機薄膜太陽電池

ナノテクノロジーでつくる、全く新しいオーガニック・ソーラーです。

>>もっと詳しく

有機太陽電池

製品・サービス情報

南三陸の“感謝と願いのエネルギー”を世界中の人たちと分かち合いたい。その想いをカタチにしたのが南三陸sun2有機ソーラーです。

>>もっと詳しく

パッケージサービス

企業情報

ソーシャルキャピタルとは、信頼関係にもとづく社会的ネットワークです。

>>もっと詳しく

企業情報

TOPICS 南三陸sun2有機ソーラー

2018年3月3日に南三陸さんさん商店街1周年を記念し、さんさん商店街と*有志企業等とのコラボにより、南三陸sun2有機ソーラーとカラー電子ペーパーが設置され、sun2エナジースポットが誕生しました。
なお、商店街を運営管理する南三陸まちづくり未来代表の三浦洋昭氏が、『南三陸sun2エナジースポットの誕生』をTEAM社会企業家に寄稿されていますのでご覧ください。

*有志企業等(順不同)
金沢大学理工研究域サステナブルエネルギー研究センター
 教授 高橋 光信
東京大学大学院工学系研究科(工学部)
  特任教授 松尾 豊
株式会社隈研吾建築都市設計事務所
株式会社MORESCO
株式会社イデアルスター
株式会社ソーシャルキャピタル

新着情報

2024.1.5
new 【本年もよろしくお願いいたします】
能登半島地震において被災されたすべての方々に、心よりお見舞いを申し上げます。
令和6年は、みなさまにとって幸多き1年になるよう心からお祈り申し上げます。

「奪い合えば足りず、分かち合えば余りある」
 今年1年、穏やかにいきたいものですね。
2023.3.17
【経営革新コンサルティング&マネジメント】
この度、氷解塾を運営されているヴェリタスビジョン代表の馬場真光氏とのコラボをスタートしました。
企業淘汰の流れに気づき始めた経営者の方に、是非お勧めしたいと考えています。
自社の存在意義を問い直し、共感され共生する企業へと革新するための人財とビジネスの質的転換を図り、現場に定着させるコンサルティング&マネジメントをご提供します。
最も大切にしていることは【Being】。人としてのありようです。
詳しくはこちらから。
2023.3.11
3.11から12年が過ぎました。
TEAM社会企業家の主催で、「あなたにとっての3.11とは」をテーマにシャカ観ワークショップを開催しました。
2023.1.25
東京多摩グリーンロータリークラブの卓話で、『私の3.11』についてお話しさせていただきました。
2023.1.1
新年あけましておめでとうございます。
世界の平和とみなさまのご健康を、心からお祈りいたします。
本年も、引き続きよろしくお願い申し上げます。
2022.12.15
【あなただけの情報発信基地 <YouFo Platform> 第3弾 】
『株式会社エコノフリーズ』ウェブサイトが完成しました。
詳しくはこちらから。
2022.11.7
【あなただけの情報発信基地 <YouFo Platform> 第2弾 】
『百歳元氣くらぶ』ウェブサイトが完成しました。
詳しくはこちらから。
2022.8.16
【あなただけの情報発信基地 <YouFo Platform> 第1弾 】
『興梠守・守沢鷹 Parallel World』が完成しました。
詳しくはこちらから。
2022.4.12
TEAM社会企業家とのコラボにより、『あなたが伝えたいことを、伝えたい人に伝える、あなただけの情報発信基地 <YouFo Platform>』 構築・運用サービスを始めました。
詳しくはこちらから。
2022.3.12
TEAM社会企業家とのコラボにより、シャカ道場を開場しました。
2022.2.11
TEAM社会企業家とのコラボにより、シャカ道場プレワークショップを開催しました。
2022.1.1
new 新年あけましておめでとうございます。
2022年当社は、TEAMシャカ(社会企業家)活動とのさらなる連動によって、ビジネスの新たな境地を切り開いていきたいと考えています。
本年も、引き続きよろしくお願い申し上げます。
2021.8.24
【東京多摩地区の情報誌「もしもし」に紹介されました】
8/20発行の「もしもし」に、当社代表でTEAMシャカ(社会企業家)主宰が紹介されました。
ウェブサイトの動画は、4月に出版した『誰を生きている』を凝縮した内容になっています。
ウェブサイトはこちら。
2021.5.14
【出版のお知らせ】
この度、当社代表で社会企業家の昆野直樹が、電子書籍『誰を生きている ―あなたの命を何に使いますか―』を出版しました。
社会企業家(シャカ)という、もう一つの生き方があることを伝えたいというのがこの本の趣旨です。
このような状況だからこそ、自分を取り戻してほしい。
それが、社会をより良くする原動力になるでしょう。
この本には、自分を取り戻し、楽しく生きるためのヒントがあります。
詳しくはこちらから
2021.1.1
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
禍(わざわい)というネガティブな言葉を使うよりも、機会と捉えて「コロナ機」と言うように心掛けています。
・この状況を機会として捉える。
・ポジティブな言葉を使う。
・少し意識して繋がる。
これらは、3.11から学んだことでした。
ささやかな日常に、ありがたみを感じる生き方。
コロナは、それを気づかせてくれる絶好の機会だと考えています。
2020.10.23
11/11(水)から3週連続で、オンラインによる『シャカ観 磨き場with CoCoプレイス』を開催します。テーマは前回のワークショップ(WS)同様に、「あなた本来の生き方・働き方と出会いませんか」です。
今回はCoCoプレイス(運営はキャリア・マム)からのお声掛けで、開催することになりました。
シャカは社会企業家の略称です。知識習得の場ではなく、実践するための観を磨き合う場です。
【こんな方におすすめ】
・これまでの働き方や企業のあり方に疑問を感じ、起業や転職、活動等を通じて仕事、人生を再スタートしたい方
・これからの社会に必要とされる企業を目指している経営層の方
・社会の問題、課題をビジネスによって解決することに関心のある方
詳しくはこちらから。
2020.9.13
先月27日から開催した全3回のオンラインWSが、今月10日に終了しました。
「生き方・働き方」という短時間で新たな気づきに出会うことが難しいテーマにも拘わらず、参加者の方々の意識がとても高く、3回のWSすべてにおいて意義深く活発なディスカッションとなりました。30分間の放課後タイムの“井戸端”はしばらく終わりそうのない熱気に包まれ、さらに延長して続けられました。
今回のWSは、「私らしさ」という自分自身の在りようをテーマにしましたが、持続可能性や社会的責任の観点から、本来の企業やビジネスの在りようについてディスカッションしていくための良い機会になったと思います。
ありがとうございました。
2020.8.13
8/27(木)から3週連続で、オンラインWSを開催します。テーマは「あなた本来の生き方・働き方に出会いませんか」ようこそ、あなたへ!
【こんな方におすすめ】
・これまでの働き方や企業のあり方に疑問を感じ、起業や転職、活動等を通じて仕事、人生を再スタートしたい方
・サステナブル経営を目指しつつ、社会ビジネスの事業化や人材育成を検討している経営層の方
・地域・社会の問題、課題をビジネスによって解決することに関心のある方
詳しくはこちらから。
2020.5.18
TEAM社会企業家ウェブサイトに、『新型コロナウィルス感染者の方からの寄稿』を掲載しました。
2020.3.31
山中伸弥による新型コロナウィルス情報発信』をご紹介します。山中氏個人のサイトです。ご参考まで。
2020.1.1
新年あけましておめでとうございます。
2020年の幕開けです。
多様な変化が生まれる年ですが、これからも当社は社会ビジネスを通して未来を良くするための変化を創出していきたいと考え行動していく所存です。
本年も、引き続きよろしくお願い申し上げます。
2019.10.17
金沢大学理工研究域物質化学系の故桑原貴之准教授,髙橋光信教授はおよびナノマテリアル研究所の辛川誠准教授、東京工業大学の長井圭治准教授の共同研究グループは,有機薄膜太陽電池を使った高活性光触媒の作成に成功しました。詳しくはこちらから。
2019.5.28
今後当社は有機薄膜太陽電池と炭蓄電器、南三陸杉との親和性について検証し、製造から廃棄におけるCO2排出効果の高い有機薄膜太陽電池とのコラボによって、新たなエコ・ライフスタイルを創出していきたいと考えています。炭蓄電器についてはこちらから。
2019.1.1
新年あけましておめでとうございます。
昨年末に本社を移設し、東京渋谷から南三陸に進出しました。
2019年当社は、EkiSola事業や社会ビジネスのコンサルティング&マネジメントサービスを、南三陸の産業・雇用創出に繋がるよう展開していきます。
昨年、南三陸さんさん商店街1周年に、有志企業等によって設置された『南三陸sun2有機ソーラー』もその一環であり、今後当社は主に南三陸の企業や起業家の方々との連携・協業を推進しつつ、当社の取り組みに賛同される世界中の企業・団体・個人の方々と様々な角度から事業機会を創出していく所存です。
本年も、引き続きよろしくお願い申し上げます。
2018.5.1
”エシカルIT企業”としてのAppleが、再生可能エネルギーで自社電力を100%調達。 詳しくはこちらから。
2018.3.4
2018年3月3日南三陸さんさん商店街が1周年を迎え、『南三陸sun2有機ソーラー』がさんさん商店街と*有志企業等とのコラボにより誕生しました。詳細は「TEAM社会企業家」に掲載された、株式会社南三陸まちづくり未来代表 三浦洋昭氏の記事をご覧ください。 タイトルは『南三陸sun2エナジースポットの誕生』。 “感謝と願いのエネルギー”をカタチにしたら、オーシャンブルーのエナジースポットが生まれました。 詳しくはこちらから。
*有志企業等
・大学:金沢大学理工研究域サステナブルエネルギー研究センター 教授 高橋 光信、東京大学大学院工学系研究科(工学部) 特任教授 松尾 豊
・企業:株式会社隈研吾建築都市設計事務所、株式会社MORESCO、株式会社イデアルスター、株式会社ソーシャルキャピタル
2018.1.3
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
“心豊かな社会に”。今年も、当社は変わらぬ使命をもって取り組んでいきます。 そして2018年は、ソーシャルキャピタルにとって新たな創造の年になりそうです。
皆様のご健康をお祈り申し上げます。
2017.12.18
2017太陽光発電10大ニュース。詳しくはこちらから。
2017.12.15
1990年代に産廃の不法投棄で大きな社会問題になった香川県豊島(てしま)で今、太陽光発電所計画の反対運動が起きています。 産廃問題で苦い記憶をもつ住民の方々は、メガソーラー建設に伴う環境破壊を危惧されています。詳しくはこちらから。
2017.11.24
トヨタのMIRAIの広告看板が、光触媒で「空気をきれいにする看板」になりました。 看板自体が企業や商品のイメージ、コンセプトを反映させたものになっていることに先進性があるといえます。 デジタル広告看板と、シースルーの有機薄膜太陽電池による電源やデザイン性との組み合わせにより、先進性の高いエネルギー・環境商品のさらなるイメージアップを図ることができるのではないでしょうか。 詳しくはこちらから。
2017.10.25
大阪府立大学 大学院工学研究科 牧浦 理恵 准教授らは、水面での分子積み木細工で高精度なナノスケール細孔を有するナノシートの作製に成功しました。 ~分離膜や有機太陽電池向けの立体ナノ構造構築が常温常圧下で可能に~詳しくはこちらから。
2017.10.21
物質・材料研究機構(NIMS)は、早稲田大学、多摩美術大学と共同で、グラデーション変化する調光ガラスの開発に成功しました。詳しくはこちらから。
2017.8.23
当社は南三陸さんさん商店街等とのコラボにより、“オーシャンブルー”のオーガニック・デザインソーラーの社会実験を行っていく予定です。
さんさん商店街が仮設商店街だった2012年に、隣接するBRT志津川駅にて、JR東日本による有機薄膜太陽電池の実証試験が行われました。
その流れを汲み、オーガニック・デザインソーラーの可能性を高めていくことにより、当社は南三陸の産業復興に寄与していきたいと考えております。
2017.1.3
新年あけましておめでとうございます。
今年は『EkiSola事業』を新たな段階へ進めていきます。また並行して、社会ビジネス創出のためのコンサルティング&マネジメントサービスに力を注いでいく所存です。
“心豊かな社会に”。それが企業本来の使命であると、当社は考えています。
本年も、引き続きよろしくお願い申し上げます。

>>過去の新着情報